ポケモンと人狼

皆さんポケモンやってますか
私はやってません

去年くらいだったか、数ヶ月だけポケモン対戦レートをガチでやってみようってなって
やってみたんすけど、
ポケモンは割と人狼に近い


ポケモン対戦において重要なのは「メタ」
人狼民は嫌な顔する言葉ですが、
簡単に言うと対策ってことです


例を挙げると、

レート環境にピカチュウが流行ってるとします
そうすると次はピカチュウに強いイワークが流行ります
その次はイワークに強いゼニガメが流行ります
するとまたピカチュウの時代に戻るんですが、今度はイワークに勝てるようになみのりを覚えたピカチュウが流行るみたいな


つまり環境において多い戦術を読み解いて、
それの対策を講じていくことがポケモンレートの肝なんですね



人狼における人狼という役職って、それだよね
現環境において「狼がやりがち」と言われている言動を読み解いて、
それとは逆のことをやると、白いと言われるのです

それがしばらく続くと「狼がやりがち」な言動として定着し、
それを黒要素として扱う


分かりやすい例は「寡黙」という戦術の歴史


かつて特に戦術論が確立していない時代、
「狼はボロを出すもの」という価値観に基づいて議論をしていた
だから狼はボロを出さないために、喋らないという戦術を使った
そしてその対策に寡黙吊りが生まれた
しばらくすると、狼は寡黙吊りを避けるためにたくさん喋る時代になった
現在はむしろ寡黙は整理吊り候補にはなれど、黒要素として取られることは少ないように思える


つまり人狼界における白黒の価値観は流動的で、
現在どんな色の取り方が流行っているのか、を読み解くことが狼やる上での肝である


別の視点で言うなら村人の戦術は常に後追いなんですよね
こんな狼が過去にいたからこの行動はこう取るって言う


普遍的に白い行動は存在しないのです
そして今の時代では白くない行動をしていたとしても、それが本質的に黒いとは限らないのです
なぜならその人が今の時代にがっつり人狼やってふとは限らないのだから


だから何が言いたいかって言うと、
白いとか黒いとかに合理性なんて無いでっていう
意識低い人狼(タイトル回収)

気遣いむずかし

RPの話


私「パメラちゃーんキスして~」「うるせえ殺すぞ」みたいなお約束なやりとり好きなんですけど

いわゆるRPテイストな村ではそれって難しいんですよね

というのも、
拒絶、という表現は、
PCへの拒絶に留まらず、PLへの拒絶に繋がりかねなくて

というよりも、「うるせえ殺すぞ」をした時点で、
「あ、このPCにはこの触れ方アウトかな」みたいな
雰囲気になってしまう感覚


だからよっぽどト書きでツンデレなんだよと表現するか、
あるいは関係性が既に構築されてる仲(このやりとり自体がノロケ)じゃない限り
こういうやりとりが難しいという悲しみ


拒絶、というRPをして欲しいししたいんだけどなかなかできない


嫌なことは極力ロールで回避する、という暗黙の了解があるが故に
その拒絶がそれ由来なのか表現なのかがわかりづらいって話


拒絶RPをした時に、一回拒絶されたくらいでへこたれんなよもっかいアプローチかけて来いよとも言えず


むずかしい


拒絶の難しさ


相手との共存の難しさ


ガチよりRPの方がムズいのはその辺なんだよなあ

解決求む

自虐風自慢

背が小さくてつれえわ

こんにちはぷりむです

人狼界においてもっともよく聞く自虐風自慢

最終日に狼が赤ログで放つ
「私これ墓下でぼこぼこにされてるんだろうなあ」


墓下の評判が悪ければ悪いほど、
自分を疑う人間を的確に落としていることになるので、
これはまごうこと無き自慢です


皆さんは墓下推理しますか?あるいはできますか?
私はできません


墓下推理は往々にして地上と異なる展開になりがちです
合っている合っていない、どっちが正確、そういう話は正直どうでも良くて、
見物人や死亡者と、地上にいる人間と、見えている世界が異なるとしたらそれはとても興味深いこと


要因については私がわざわざ考えなくても
多分だいたい皆一緒のことを考える気がする

大枠ではリアクションの有無が全てだと思う

リアクションが帰ってこないことを前提とした発言は、そこで答えを出さなきゃいけなくなるので、
難しい

人に質問をする、探りを入れるという行為は、相手が村かもしれないという期待が少なからずあるので、
逆に言うと墓下の推理はその期待みたいなものを内包できない


こう考えると墓下推理と地上推理は結論が異なる、というよりも、
映る暖かさみたいなものが異なるだけなのかもしれない

墓下推理の発言ってさ、黒く見えないよね
それはもちろん、白黒を計る対象としてそもそも見ていないからというのはもちろんあるんだけど、
それ以上に白黒を計られる対象じゃないと意識しているが故に出る発言をしているからが理由だと思う


現実に地上でそういうスタイルを取ると、だいたい黒視されないんですよね(某マユミさん)

でも全員がそれでも成り立たない


全てはそこのバランス感覚なんだけど
個人単位のバランスと見るのか、村全体のバランスと見るのか
そこが毎回議論の別れるところ


ブログ始まって以来の極めてまじめな記事である

なかみってなんなんだ

中身とはなんでしょうか

比較的界隈で透けやすいと言われる私ぷりむです

先日は七夕でしたね
皆さんはいきましたか?パチンコ
私は行ってません


以前中身透けについてついたーで話題になった際、
私は透けブラと中身透けは近いものがあると言いましたが
これはなかなかに良い例え


しかしそもそも中身とはなんでしょうか

例えばPCパメラとPLぷりむの関係があった際に、
中身が透けたと言えばぷりむのことを指すのですが、
ではぷりむとは一体なんでしょうか

ぷりむの奥には当然ながらぷりむという一人の人間がいる訳で(※ややこしいのでスタイルの似ている小池栄子とする)

中身が透けるといった場合、ぷりむが透けているのか小池栄子が透けているのか


まあ一般に言えばきっとぷりむが透けているのですが、
ルール上に置ける「中の人が本気で怒るの禁止」みたいな意味の中の人はきっと小池栄子を指している訳で


ではエピローグや灰発言で出している中の人ってのは皆どっちなんだろうか
私はぷりむなんですが小池栄子を出してる人もいるはず



ぷりむという存在は現実のぷりむ(=小池栄子)と解離があります
それは多分程度の差こそあれ皆さんきっとそうなんだと思うんだけども



ぷりむやら小池栄子やらがワケわからなくなってきたんで、
簡単にまとめると透けブラはまあぎり大丈夫だけど透け乳はまずいよねみたいな話

ブラを隠したいのか乳を隠したいのかで言えば乳を隠したいのだけど
別にブラの役割はそれだけじゃないしいや私においてはほぼそれしかないんだけどぶっ殺すぞおめえ


透けブラ対策をしてくださいと透け乳対策をしてくださいでは大分意味が異なると思う
後者は完全に警告というか注意のニュアンス


しかし今このブログを打っているぷりむと
人狼界隈に存在するぷりむという人格の解離
これはなかなかに難しい問題である

PCパメラを扱いきれないことがあるように
PLぷりむを扱いきれないことがあってもおかしくない

私は幸いにあまりしてないけども、
人狼やってるとそこに苛む人が結構いるような気がしている

ぷりむはぷりむ、
ぷりむの中の人はぷりむの中の人、
と割り切れるかどうかが肝要な気がする

PLと、PLの中の人の解離が大きければ大きいほど、冷静に見れるのではないか


つまり巨乳はおおらかって話
ネット弁慶ならぬネット小池栄子ことぷりむでした

目的語マジック

考察とは、
具体化か抽象化か、というアンケートを取ったところ、
具体化が多数派のようでした


結論から言うとどっちもありです(定番)

今回はそんな話



まず、例題ですが、

ぷりむという人間を説明してください。
ぷりむという人間を知らなければ誰でもいいです。


皆さんの中に、
ぷりむという存在そのものよりも詳しくぷりむを説明できた人はいますか?


例えば人狼プレイヤーの巨乳という説明をした人は、
裏を返せば人狼プレイヤーの巨乳という要素以外をぷりむから弾いたことになります
これをむずかしー言葉で捨象というます
すなわち抽象化です


何を言いたいかというと、
人に限らず、何か対象物を説明しようとする、その時点で抽象化以外起こり得ないと思うんです

その観点において、人狼で言うところの考察は抽象化しかあり得ない訳なんですが、


なぜ具体化という意見が多いのか
それはとにもかくにも目的語が異なるからで

抽象化の考察とは目的語に人、を想定している一方で、
具体化の考察とは目的語に己(の思考)を想定していると思われます

もやもやーとした村の人達の印象に対して、
自分の思考をはっきり見える形に落とし込むという行動
これを具体化と呼ぶのであればそれは正しくその通り


では人を抽象化する目的は?と言えば、
その人をその人のまま解釈するのが不可能だからです

情報量が多すぎる、というのもありますが、
人間が言葉や名前を介してしか物の存在を理解できないように、
あるいは「もう少し具体的」な話をすれば、
絶対音感でない人がドレミを用いずに音というものを理解できないように
物自体の理解とは到底不可能だからです

つまり自分が認識したものを分かりやすく飲み込みやすい形にする必要がある
自分にとっても他人にとっても

スタートは常に抽象化です
ただその抽象化し世の中に出せる形になった何か(=思考)を具体化しなければ相手には伝わらないこともある

しかし大前提として嚥下し切れないから抽象を行っているにも関わらず
色々とあれやこれや言葉を付け足してしまうこと
あるいは抽象化したものを具体的に戻さず抽象的なワードに置き換えただけで周りの反応を伺うこと
これは本末転倒という他ない


抽象「的」具体「的」とは他の形容詞と同様にあくまで尺度です
故に、どこまでを抽象的に話すか、どこまでを具体的に話すか、
この中庸こそが美しい訳です


二択で答えさせといてなんだけど


で、
つまり今回のアンケートがまさしく、
目的語を隠匿した非常に抽象性の高い質問によって、
他者の思考に寄りかかったどう解釈しても正解!になってしまう毒にも薬にもならないそれだったのがお分かりでしょうか


意識低い人狼しようぜ

葉に「わ」という読みはない

営業をやっていて
もらった名刺にその人とした他愛のない会話の内容をメモするようにしてるんですけど

今日それを見た先輩社員にキャバ嬢みてえだなと言われ
これがジェンダー案件というものかと思いを馳せています

そういえばこの理屈だと人狼やってる人の半分はキャバ嬢みてえだし
逆説的にキャバ嬢は人狼がうまいのではないだろうか

ジェンダーについては基本的にあまり語りたくない
世の中全体、男性が得するシステムには絶対的になってると思うけど
男性が作り上げた女性像に乗っかるのは正直楽だし「私は」嫌でもないからである

それは正しく村人が作り上げた真能力者像に偽占い師が則るが如く
無論ゲームと世の中を一緒にしてはいけないけれどね
それ以上は特に語らない


大阪出張が楽しかったという話でした

人狼に似てるもの2

皆さんのお仕事ってなんでしょうか
私は営業なんですけど

営業が人狼にとても似ている

とここ数ヶ月思う

営業じゃない人からの営業のイメージって

多分コミュ力とか口の上手さみたいなとこだと思うんですね
(というより、営業向いてないと自称する人の二言目が大体それ)

でも実際のところ、
表現力とかそういうところってそんな重要じゃなくて

相手の欲しいものを判断して
必要なものを用意する

ってだけです
すごく当たり前だけど営業に出るまでの準備でほぼ仕事が終わる


「私口弱いから人狼弱いの~」っていう人狼をよく知らないガールがいたら
いやいやそういうゲームちゃうでってなるのに近い


そしてもう1つの類似点は
第一印象で失敗したら終わりってことですね

第一印象で失敗しない方法は
コミュ力です
だからこの話は終わり